楽しいトモイク 頑張る子供に育てたい共働き育児ブログ

40歳で初出産!2014年に生まれたろーくん(男の子)を共働き夫婦がなるべく楽しく子供を育てるブログです。

保育園に入園するまでのお話②

保育園に入れるまでのお話の2話目です。3話ぐらいで終わると思います。

保育園に入園するまでのお話① - 楽しいトモイク 頑張る子供に育てたい共働き育児ブログ

の続きです。

では・・・

 f:id:t-tomoiku:20190117174311j:plain

11月中旬に保育園に入れようと決心しましたが、初めての子育てと言う事もあり保育園・幼稚園の事情が分からなかった事もので市の保育課に相談しました。

 

 

そこで保育園のリスト、認可保育園と認可外保育園違い、入る条件など教えてもらいました。また集団で保育園見学ができる日にちも教えてもらいました。

とりあえず、やることとしては下の3つだったと思います。

①通える範囲の保育園に電話で見学の予約
②妻が求職中なので就職先を探す
③保育園に入れる為の書類作り


①通える範囲の保育園に電話で見学の予約 に関してはとりあえず連絡していくだけですが、見るポイントを本やネットで調べました。

色々あるとは思いますが、私は先生や園児が楽しそうか、清潔かどうかを最低限としましたが、優しそうな先生や楽しそうな園児でまた不潔な園はなかったのでどの園でも良いなと思いました。

他には一応優先順位として通いやすい、イベントが多い、園庭が広い、散歩する公園が近いなどをチェックしました。


またこの時ニュースで保育園での死亡事故が取り上げられており、認可外は避けようと思いました。

※参考ニュース 

toyokeizai.net

 

②妻が求職中なので就職先を探す は求職中でも保育園が申し込めるのですがその園への申し込みが競争になった場合、家庭状況をポイント化した「点数」によって順番が決まると教えてもらったのでできるだけ仕事を決めようと話し合いました。

結果から言いますとこの時期は就職は決まらず求職活動中で申請しました。

 

③保育園に入れる為の書類作り こちらは基本的に現況を書くだけだったのですが市長あてに書く「育園に入所を希望する理由」に苦戦しました。

もう入れなければ死ぬぐらいの勢いで書きましたね。。

 

具体的には夫婦が高齢で親も頼れない事、家も買ったばかりだったのでローンもあり仕事をしなければならないなどを重点的に書きました。

 

この時のろーくんはまとまった睡眠時間を取れるようになってきましたが、アトピーもあり病院に通ったりもしていて大変だった事を覚えています。

 

 

つづきます・・